ABOUT
会社概要
- 会社名
- 株式会社NENGO
- 資本金
- 3000万円
- 代表取締役社長
- 的場 敏行
- 設立
- 1983年3月
- 本社
- 〒213-0001
神奈川県川崎市高津区溝口2丁目15番地1号GOOGLE MAP NENGO OFFICE- PORTER’S PAINTSアトリエ
- 〒158-0087
東京都世田谷区玉堤2丁目15番地8号GOOGLE MAP PORTER’S PAINTS SHOWROOM&ATELIER- その他
建設業許可番号 神奈川県知事許可(特-2)第45787号
神奈川県知事許可(般-2)第45787号一級建築士事務所登録番号 神奈川県知事許可 第17252号 宅地建物取引業免許証番号 神奈川県知事許可 (4)
第25408号主要取引銀行 三井住友銀行 溝ノ口支店
川崎信用金庫 高津支店
横浜銀行 溝口支店顧問公認会計士・税理士
顧問弁護士
顧問社会保険労務士渡部 博
大塚 幸太郎
荒木 康之事業概要
地域や建物のプロデュースを始め、不動産仲介・管理、建築工事、断熱工事、耐火被覆工事、
塗装工事、解体工事、PORTER’S PAINTSの日本総代理店など、
不動産・建築事業を通じた100年後の街つくりを行っています。NENGOのロゴマーク
日本を象徴する美しい富士山をかたどったシンボルマークは、
NENGOが目指す日本一の企業と美しい国日本を表現しています。
富士山はNo.1であり、そして不二と書かれるようにONLY1の象徴です。
NENGOもお客様にとって、不二のような存在でなくてはならないという決意の表明でもあります。企業理念(会社として大切にしている価値観)
私たちは企業活動を通じて「世のため人のため」に貢献します。
ミッション(企業が社会に果たす役割)
100年後の街つくり
気候、風土、歴史、文化をいかし、『らしさデザイン』をすることで“住みたい” “遊びたい” “働きたい”街をつくります。
ism(行動指針)
ism1 礼節・感謝 ism2 速断・即行 ism3 健やかな心身 ism4 チャレンジ(変化) ism5 責任感 ism6 目的意識
経営者理念
利他の心で(1)社員(とその家族) (2)協力会社(とその家族) (3)お客さま (4)地域社会 (5)株主を幸せにします。
MESSAGE
社長挨拶/創業者より
―社長挨拶
『私たちは企業活動を通じて「世のため人のため」に貢献します』
我々NENGOはこの企業理念をとても大事にしています。
「いつも目の前の人を幸せにします」という宣言でもあります。『気候、風土、歴史、文化をいかし、「らしさデザイン」をすることで“住みたい” “遊びたい” “働きたい”街をつくります』
これが我々のミッションです。
地球ってそもそも誰のものでしょうか。人間のものだと勘違いしていませんか。
生活の基盤である街や建物をつくる際にも地球に対して感謝しないばかりか、破壊を続けています。
経済活動を優先するばかりに、温室効果ガスの排出に大した規制も行いません。
地球に住まわせてもらっている人間に、自然と仲良く暮らさない、動物らしく暮らさない選択はあり得ません。
我々の提案する「らしさデザイン」で、人々がそれぞれの地域で地球と仲良く暮らしていただきたいと考えています。このミッションは日本の人口減少問題も解決します。
西暦2100年、日本の人口は5000万人を切るとまで言われています。
確かに人口が少なくても幸せに暮らすことはできるでしょう。
しかし、人口ピラミッドのバランスが悪くなるのは問題だと考えています。
今後日本を元気にするためには、若者の人口を増やす必要があるのです。2つの策があります。出生数を増やすか、もしくは、海外からの人口流入を増やすか。
前者のための策は、色々と考えることができます。例えば税金の軽減などの法整備も手だと思います。
ただ、ここは政治に任せるとして、不動産・建設業界がすべきは、
夫婦の愛情が深くなり、子作り・子育てがしたくなる住まいや街をつくることです。
詳細は省かせていただきますが、人間の三大欲求の1つ「性欲」について、
本気で考えていく必要があるのではないでしょうか。後者のための策は、その地域「らしさ」をつくることです。
我々がパリやニューヨークを訪ねたくなるのはそこに「らしさ」があるからです。
パリ「らしさ」、ニューヨーク「らしさ」がです。現在日本には、日本「らしさ」があるでしょうか。
住宅展示場には、スウェーデンやアメリカやイタリアの住宅を模した家があり、
それがそのまま全国の街に並んでいます。それぞれの国から日本を訪れた人が見たらガッカリしてしまうのではないでしょうか。
日本は現存する国の中で、歴史が一番古く、独特な気候風土や文化を持ちます。
「日本は日本らしくある」ことで差別化ができるのです。
そして、このことは国全体だけでなく、日本の各地域にも当てはまります。
それぞれの地域「らしさ」をつくることで、愛着や憧れを持っていただき、多くの人が集うことになるでしょう。READ ALL―雲のうえの創業者より
とにかく創業時は必死の一言でした。
大手メーカーには建築材料を売ってもらえず、鉄骨を積んだトラックを追いかけては営業し、
仕事1つとるのにも苦労しました。
ただ、人の懐に入っていくのは得意とするところ。
趣味のカラオケとゴルフも武器に、情の厚さも幸いしたのか、人脈を広げ、
ありがたいことに次々と大きな仕事を任せて頂けるようになりました。家庭は顧みない生活で、妻には本当に苦労をかけました。
一方会社は、事務員にもトラックで残材を収集、セメントを運搬させたりと、
なりふりかまわずの全力疾走が10年は続いたでしょうか。少し余裕が出てきたところで、もっと多くの人に幸せを届けることを考えるようになり、
現在の企業理念の基ともなる「世のため、人のために」をスローガンに、
一歩先行くプラスアルファのサービスを心がけました。また、現社長が入社した際は、誰よりも厳しく接しました。その先見の明に嫉妬もありましたかね。
断熱工事、ポーターズペイント、建築、不動産と、今ではお客様にとって理想の会社の姿になりつつあります。まだまだ発展途上です。これからの、オリエンタル産業 改め、株式会社NENGO、どうぞごひいきに。
■的場源一
S17.6.6生まれ H15.5.17没(享年59歳)
熊本県芦北郡生まれ、高校卒業後、上京。15年ほど材木の商社で働く。
その後、妻(現・監査役)の父が営む・ロックウール工場で耐火被覆工事の基礎を学び、
40歳、NENGOの前身となるオリエンタル産業を創業。READ ALLCHRONOLOGY
100年年表
2083年
創業100周年
創業100周年記念パレード開催!?
大名行列ならぬ「NENGO行列」にて
地域の人と一緒に盛り上がる大盤振舞。2080年
7支店目。火星に支店!?
星の重力、太陽風、ビッグバン、銀河系を読込み、その星らしさを創る会社へ。
2073年
溝の口の街が世界遺産になる!?
NENGO本社が観光名所として世界中から人気を博す。
2064年
NENGO本社が国宝へ!?
本社だけでなく、NENGOが携わった物件が続々と国宝に認定される。
2051年
的場敏行が人間国宝になる!?
20人の子宝に恵まれ次世代のビックダディとしても名をはせる。
2042年
ギネス記録を打ち立てる!?
全国籍の社員が働く企業としてギネス記録樹立。就職したい企業、世界1へ。
2021年
7月
高津に複合施設「BOIL」オープン
運営企画・リーシングを行う。コーポラティブハウス、シェアキッチン、ダンススタジオを運営
2020年
10月
本社オフィス移転
本社を溝の口に、PORTER’S PAINTSアトリエを玉堤に設ける
2016年
2月
コーポラティブハウス事業を開始
海外では欧米を中心に広く普及しているコーポラティブハウス事業を開始
2013年
1月
社名変更
創立30周年の節目に、社名を「株式会社NENGO」に改名。
2009年
2月
PORTER’S SHOP移転
本社、川崎市 溝の口に移転。
2006年
9月
本社移転
本社を現在の川崎市溝の口へ移転する。
2004年
12月
不動産事業を開始
日本で初めての中古不動産売買専門サイト「おんぼろ不動産マーケット」を公開。
2004年
11月
建築工事事業の開始
新築・リノベーション工事を開始。
2004年
10月
SHOPオープン
世田谷区池尻「IID世田谷ものづくり学校」にPORTER’S PAINTS SHOP展開。
2003年
3月
代表取締役社長に的場敏行 就任
2001年
10月
本社移転
本社を横浜・寺家町に移転する。
2001年
10月
PORTER’S PAINTS事業の開始
PORTER’S PAINTSの日本総代理店となる。本社も横浜・寺家町に移転する。
1995年
1月
断熱工事事業の開始
1993年
8月
現代表の的場敏行が加入。
1983年
3月
耐火被覆工事事業の開始
1983年
3月
オリエンタル産業株式会社設立
創業者は的場源一、的場ハツ子。
本社は川崎・生田。