ライブラリースペースでコミュニケーションを図る家

内装工事
不動産仲介
断熱工事
PORTER’S PAINTS
所在地

東京都品川区

用  途

専用住宅(マンション区分所有)

築  年

1980年

竣  工

2016年

規  模

85㎡

構  造

SRC造

プロデュース

NENGO

設  計

スタジオA建築設計事務所(http://saa-jp.com/

施  工

NENGO

仕  様

床)キッチン、リビング:フローリング・カバザクラ/ボード

  個室:塩ビタイル/TOLI

  トイレ・洗面:塩ビシート/TOLI

  浴室:タイル/LIXIL

壁)キッチン、リビング、トイレ:AEP 日塗工№95、一部タイル貼り/平田タイル

  洗面:AEP 日塗工№95、一部モザイクタイル貼り/平田タイル

  浴室:タイル/LIXIL、一部FRP防水の上ウレタン塗装

天井)キッチン:既存躯体+モルタル補修

   リビング:AEP 日塗工№95、一部既存躯体+モルタル補修

   個室:既存躯体+モルタル補修

   トイレ、洗面:AEP 日塗工№95

   浴室:バスパネル/フクビ

キッチン)ベルフラワー/ナスラック

その他)ベリティス/panasonic

    一部 アンティークガラス框戸

写  真

伊藤 徹也

【品川区 A邸】

この物件は空間の中心に「ライブラリー・スペース」(図書室)があります。

お施主様の職業柄、数多くの書籍や雑誌をお持ちでしたが、それらを書斎空間の中に取り込むのではなく、子供の成長と共に お父さんの仕事を少しずつ垣間見れる様に

家族のコモンスペースとしてのライブラリー・スペースを設けて
敢えて仕事の資料と、子供向けの絵本を同居させました。

このライブラリー・スペースの外のレイヤーに、お父さん用の書斎があります。
お父さん用の書斎は、メインベッドルームと子供部屋の間にある、街中でいう路地の様な溜まり空間です。

ライブラリー・スペースからお父さんの仕事用の雑誌を 引っ張り出してきて、子供が大きくなるにつれ隣に座って眺めていることをも許容できる長さを設けています。